酵素ドリンクの色々な飲み方
酵素ドリンクはもちろん原液でも飲むことができますが、原液では少々飲みづらいものもあります。そこで、ここでは酵素ドリンクを少しでも飲みやすくするための方法をご紹介します。
・水割り
酵素ドリンクの飲み方の基本としては他の飲み物で割るのがベターな方法です。酵素ドリンクは味が濃縮されておりとても濃い味のものが多いので、水で割ると飲みやすくなります。
・炭酸水(スパークリングウォーター)割り
水で割るだけでは物足りない方には炭酸水割りがおすすめです。炭酸水はゼロカロリーなうえに満腹感が得られやすいので、ダイエットに酵素ドリンクを飲んでいる方には広く親しまれた方法です。
・フルーツジュースや野菜ジュースと混ぜる
市販のフルーツジュースや野菜ジュースと混ぜても良いのですが、ミキサーなどで自作するのも面白いです。オレンジジュースやグレープフルーツジュースなどの酸味が強いものとの相性が良いです。また、バナナを入れると格段に飲みやすくなるので、初めての方は試してみましょう。ただし、ノンカロリーではないので飲みすぎには注意が必要です。
・ヨーグルトに混ぜる
酵素ドリンクの甘みとヨーグルトの酸味がマッチしてとても美味しく頂けます。ただし、糖質などが含まれているヨーグルトを間食などに食べすぎると逆効果になります。ヨーグルトは無糖のものを選ぶようにしましょう。
・豆乳に混ぜる
豆乳には豊富な栄養が含まれています。良質なタンパク質が多く、アンチエイジング効果もあるので、酵素ドリンクとの相性は抜群です。飲みやすくなるだけではなく、栄養も多く摂ることができる組み合わせです。牛乳に混ぜるという方法もありますが、カロリーを比較すると豆乳がおすすめです。
飲む時の注意点は!
酵素ドリンクを飲む時の注意点として、暖かいお湯やお茶、ティーなどで割らないようにしてください。寒い冬などはどうしても暖かい飲み物が飲みたくなってしまいます。
しかし酵素は熱に弱いため、熱と混ざってしまうと酵素が破壊され、大切な栄養素が消えてしまうのです。酵素はあくまで冷たいものと一緒に摂取しなければいけないことを覚えておいていただければと思います。
いかがでしたしょうか。
酵素ドリンクは、様々な飲み物と混ぜると、飲みやすくなるだけではなく、その効果を高めることもできます。なによりも続けることが大事ですので、自分なりの美味しい飲み方を研究してみるのも面白いと思います。