酵素は赤ちゃんにとっても重要な栄養素

産後太りの解消や栄養補給に酵素ドリンクが気になっているけれど、授乳中に酵素ドリンクを飲んでも大丈夫なのか不安という方もいらっしゃいます。

結論から言えば、授乳中に酵素ドリンクを飲んでも大丈夫です。

むしろ、赤ちゃんのために酵素ドリンクで栄養補給をしたほうがメリットがあります。健康な母乳を作るためには、多くの栄養やカロリーが必要で、美容の面でも健康の面でも栄養補給は大切です。そして、酵素ドリンクの多くは沢山の栄養素が含まれていますので効率的に栄養を摂取することができます。

また、母乳に含まれる酵素の量が増えますので、赤ちゃんにしっかり酵素を補充することができ、病気などからの免疫力が強くなります。

近年、沢山の種類の酵素ドリンクが発売されていますので、自分に合ったものを選びましょう。医薬品ではなく健康食品ですから不安に思う必要はありませんが、赤ちゃんのアレルギー等に心配がある場合は産婦人科で確認をしてもらうこともできます。

授乳中の酵素ドリンクの飲み方

ダイエットには食事を酵素ドリンクに置き換えるのが効果的だというのをよく聞きます。しかし、授乳中はしっかりと母乳を作らなければいけない時期ですから、置き換えダイエットや断食などの無理なダイエットはおすすめしません。無理なく痩せることができ、健康をサポートしてくれるような飲み方が望ましいです。

授乳中に飲む場合には、まず食事前やおやつ代わりに飲む方法があります。

食事前やおやつ代わりに酵素ドリンクを飲むことにより食欲を軽減します。その結果、余計なカロリーを摂取しなくてすみますのでダイエットにつながります。ただ、1日3食はしっかり食べるので短期間で大きく痩せるのは難しいのかもしれません。それでも、1食1食の摂取カロリーを減らしていけばしっかり結果は出てきます。

就寝前に酵素ドリンクを飲むのもおすすめです。

人は寝ている最中に栄養素をエネルギーに変える活動が活発になります。就寝前に酵素を取ることによって基礎代謝が向上し、痩せやすい体質に変えていくことができます。そして、授乳中にしっかり基礎代謝を上げておくことによって、断乳後のダイエットをスムーズに行うことも出来るのです。

授乳中は体調を崩しやすいだけでなく、赤ちゃんなどの影響でストレスが溜まりやすくなります。酵素を摂取することによってこれらの症状を和らげることができます。

授乳中は置き換えや断食などの激しいダイエットができないため短期間で結果が出づらいです。しかし、毎日の習慣としてしっかり酵素を摂取していけば、痩せやすい体質になるだけなく赤ちゃんの健康にも効果があり一石二鳥の効果があります。